風水で土地選び » 土地を風水鑑定する際、気をつけることとは?

土地を風水鑑定したい、料金相場は?

山根先生画像

山根先生のお話

「風水」「気学」「家相」を「非合理的な占い」とお思いでしょうか?

本来の風水というものは、先人たちが「よい土地の探し方」を後世に伝えるために、長年の経験に基づき試行錯誤して編み出された教示です。すなわち、統計学にも通じる実践的なものですし、よい事例・悪い事例を具体的に伝える環境学の教科書でもあるのです。

人口が増え、昔は家を建てなかったような土地にも家を建てざるを得なくなりました。今では全ての良い条件を満たすような土地は、なかなかないのかもしれません。それでも、先人たちの教えの中には、今でも通用するヒントがたくさん盛り込まれているのです。

しかし、世の中には占いのような「風水理論」が溢れており、「黄色いものを身に付ければ運気が上がる」といった類のものが風水と思われている傾向があります。しかし、本当の風水とは「統計的に見て、よい土地の条件とはこういう場所」「環境学の視点から、ここの土地はよくない」というロジックの詰まったものなのです。

私たちの基本となることは「家族の笑顔があふれる家づくり」。そのための土地探しの料金や、土地の鑑定料、風水設計の料金はいただいておりません。

家族の笑顔のために「少しでもよりよい家づくりをしたい」と思われる方には、土地探しからご協力いたします。

山根先生に土地鑑定を
相談する

山根先生の鑑定について問い合わせる

にわか知識の素人が土地鑑定をするのは危険

風水に興味がある方なら、「プロの鑑定士に依頼して、よい土地を探してもらいたい」と考えている方も多いでしょう。もちろん家族の同意があれば問題ありませんが、「風水なんて占いでしょ?」と信用していない人がいると、なかなか同意が得られません。

なかには、独学で本やインターネットで調べた情報をもとに土地選びをされている方も多いと思います。「知識があれば、誰でもできる」と思っている方も少なくないでしょう。

しかし、風水は本やインターネットで調べたくらいで正確な知識を得られるほど、簡単なものではありません。にわか知識でインテリアグッズを飾るならともかく、数千万円もする高額な土地を購入し、その後の人生にも影響を与えるものですから、やはり専門家の意見を仰ぐほうが安心でしょう。

とりわけ方位に関しては、正確に測定したり複雑な技法を用いたりしながら、正しい分析結果をはじき出すため、知識だけでなく経験やノウハウも必要になります。本を数冊読んだくらいの方では、正しい判断ができないものなのです。

信頼できる風水の家づくり専門家の方に依頼することが、自分にとって風水的にもっともよい土地に巡り合えるか近道かと思います。

膨大な情報と知識が詰まっている風水

風水には膨大な情報が詰まっています。それをすべて知るには、相当な時間が必要ですし、数冊の本やインターネットの情報だけで習得できるものではありません。

しかも、そのデータのなかから自分(施主)に必要な情報のみを抽出し、吉相か凶相かといった分析結果を出す必要があります。これが、素人が風水の観点から土地選びをする際に、陥りやすいポイントの一つです。

例えば、ある本では「この方位は吉相」と書かれているのに、別の本では「その方位は凶相」と書かれているケースが、よくみられます。インターネットの情報なら、なおさら多いでしょう。これが元になって、夫婦喧嘩をするという家族も少なくないようです。

しかし、そこには「自分自身の吉凶はどうなのか」「周辺には、何があるのか」といった視点が抜け落ちていることがあります。こうした要因を踏まえたうえで判断するには、知識だけでなく豊富な経験・ノウハウが必要になってくるのです。

現代でいえば、「ビッグデータの有効的な活用」が風水ともいえるでしょう。

風水と方角の関係性とは?どの方角がいいのかを確認する

古来の中国と現代の日本では、考え方が異なる

風水は古来の中国で生まれ、その時代の環境に基づいた教えです。その教えは、現代の日本の環境にも共通する変わらない理論もありますし、なかには現代では考えにくい理論もあることは事実です。

例えば、「近くにきれいな川が流れていると吉相」という教えも、大河が多く降水量の少ない中国であれば問題なくても、急流で雨の多い日本では問題ないといえるのでしょうか。最近は川が氾濫し、大きな被害をもたらす災害が日本でも中国も生じており、川の近くは危険という認識も高まっています。

このように、現代の日本にマッチした風水というのも必要であり、単に風水の知識だけで土地を選ぶと後悔のもとになる可能性もあるのです。

土地選びや家づくりにおける鑑定士には、風水の知識はもちろん、土地や家づくりの専門的な知見も求められるのです。

風水鑑定士とはどんな仕事?

風水鑑定士とは、風水の理論に基づき土地選びや家づくりのアドバイスするのが主な仕事です。

鑑定士や会社によってサービス内容は異なり、土地を探して提案してくれるところもあれば、間取りのプランニング、実際に家を建てる工務店の紹介、さらには住み始めてからのアフターフォローまで提供するところもあるようです。

具体的な仕事内容について、いくつか紹介しましょう。

依頼から家づくりまでの流れ

土地の事前調査

依頼主から購入を検討している土地の情報をもらい、方位や周辺環境などを調べます。

不動産会社から得る図面だけでなく、衛星画像を用いてどの方位に何があるかなど、詳しく調査します。

鑑定士によっては、候補地の近隣にある吉相の物件情報を集めるところもあります。

現地鑑定

実際に現場へ出張して、詳しく鑑定します。土地の広さ、高低差、方位、近隣や周辺の環境、殺のチェックなど、調査項目は多岐にわたります。

吉凶アドバイス

現地調査を終えたら、具体的な改善案などをアドバイスします。アドバイスの内容は、購入すべきかという判断と、ここに住んだ時の宿命、改善点、建築や引っ越しの吉日鑑定など。

まとめるのに数日ほどかかるところが多く、後日報告書で提出してくれるところもあるようです。

プランニングのアドバイス

家のプランニングをする際にも、アドバイスをしてくれる鑑定士もいます。

風水の観点から、「水回りはここに集約したほうがよい」「庭木にはこの木をここに植えるとよい」「部屋はこの色がよい」など、鑑定士の知識とノウハウを生かし提案してくれます。

実際にプランニングするのは工務店などのケースが多いですが、プランニングから施工、アフターサポートまでワンストップで対応してくれるハウスメーカーもあります。

鑑定に必要なものは?

依頼する際には、鑑定士に伝えなければならない事項があります。鑑定士によって多少異なりますが、主な項目は以下の通りです。

名前・生年月日

その土地に住む全員の名前と生年月日が必要です。生まれた時間も正確にわかっている場合は、あわせて伝えましょう。

土地の図面・設計図

不動産会社から渡された土地の図面です(正確な住所が記載されているもの)。建物がある場合や、プランニング例などがある場合は、その設計図面も渡しましょう。

また、方位も必要です。図面に記載がない場合は、必ず方位を明記します。

引っ越し予定日

新しい住まいに引っ越す時期が決まっている方は、だいたいの時期を伝えましょう。引っ越しの吉日を鑑定して教えてくれます。

鑑定の相場はどれくらい?

鑑定にかかる費用ですが、鑑定士の対応内容によっても大きく異なります。

いちばん手軽なのが、メールで依頼し分析結果をもらうサービス(現地鑑定なし)で、3~5万円くらいのところが多いようです。

現地視察をする場合には、15~30万円くらいが多いです。別途交通費がかかります。なお、価格に開きがあるのは、土地の広さや利用用途(住居、店舗、事務所など)などの要件によっても異なるためです。

建築もしている会社ならリーズナブルに

ここで忘れてはいけないのが、「多くの鑑定士はプランニングをしない」ということ。風水と家づくりの専門家といっても、鑑定士は建築士や設計士ではありません。あくまでも風水の観点からアドバイスをするという立場なので、設計費は工務店やハウスメーカーなどに支払う必要があります。

ただし、施工にも携わっている建築会社だと、鑑定費用も込みで安く提供しているところもあります。株式会社アンジコア(もくもく村)では、土地探しから設計費用のなかに鑑定料も含まれていますから、別料金が発生しません。

風水の観点から20年近くにわたり土地探し、家づくりに携わってきたアンジコアに土地探しから依頼をすれば、風水的に好条件の家をお勧めできます。

監修紹介

NPO法人「幸せな家づくりの研究会」理事長 山根 維随

「家族を守る家」のつくり方をお教えします

山根先生画像

もくもく村創始者
NPO法人「幸せな家づくりの研究会」
理事長 山根 維随

自身のシックビル症候群の経験から、住まいと健康との関係に興味を抱き、住宅事業に参入。化学物質による健康被害のリスクが少ない、自然素材の無添加住宅を提案しています。実体験で感じた、「家族が幸せに暮らすには、風水を取り入れることも大切」という考えのもと、風水の観点から見た土地の鑑定を含めた、「良い土地」探しから請け負い、「家族が幸せになれる家」のプランニングまで総合プロデュースしています。

山根氏が講師の家づくりセミナーは、風水だけではなく、素材の話から住宅ローンの話までの充実した内容を無料で聴講できる人気のセミナーです。

山根先生の風水セミナー情報を
公式サイトで見る

風水セミナーについて問い合わせる

運営者情報

もくもく村(株式会社アンジコア)

もくもく村サイト画像
引用元HP:もくもく村公式サイト
https://www.mokumoku-mura.com/

株式会社アンジコアは、健康で幸せな家族のための家には風水も重要であると、風水を用いて設計した家づくりをしています。そのアンジコアが運営する「もくもく村」は、「健康で幸せな家族の在り方、暮し方・住まい方」を提案したいという想いから設立された、健康住宅に特化した住宅展示場です。場内には、天然素材のみを使用した、風水設計の無添加住宅など6棟を展示。漆喰や無垢、その他の自然素材が持つ心地良さを体感できます。

風水の理論を取り入れた住まいも、こちらの展示場で体感できます。

モデルルームのほか、子どもたちが自然のなかで遊べるアスレチックや遊歩道、園内で採れた野菜を使ったレストランなども完備し、週末を中心に多くの方が訪れています。

もくもく村住宅展示場情報を
公式サイトで見る

監修紹介
山根先生画像

NPO法人「幸せな家づくりの研究会」
理事長 山根 維随

自身の経験から、先人の知恵を取り入れた風水をもとに「家族の健康を守る家」を土地探しから設計に至るまでアドバイスを行う。

運営者情報
もくもく村サイト画像

株式会社アンジコアは、健康で幸せな家族のための家には風水も重要であると、風水を用いて設計した家づくりをしています。そして、健康で幸せな家族の在り方、暮し方・住まい方を提案するために「もくもく村」を開設しました。場内には、漆喰や無垢など天然素材のみを使用した風水設計の無添加住宅など6棟を展示しています。

[PR]

本当に成長できる会社